


【D】釈尊八大聖地とタージ・マハール

【C】釈尊七大聖地 9日間

アッサム州とダージリンの麓バグドグラ間の飛行機が就航し、移動が少し楽にになりました。
■その他みどころとして、茶園バンガロー滞在や、アッサム紅茶のロゴシンボルである一角サイがいるカジランガ国立公園でジープサファリします。スーパーでの買い物、チャイ屋さんなど。
紅茶工場イメージ(アッサム)
世界三大紅茶の一つ『紅茶のシャンパン』ダージリン紅茶。いくつもの谷を持つダージリン地方には、80以上もの茶園があり、それぞれ個性を出して紅茶を生産しています。今回、その中でも、最近美味しい紅茶を生産している茶園や、日本に輸出している有名な茶園を中心に訪れます。
青字:見どころ 緑字:世界遺産 →:陸路移動 ➾:空路移動
成田空港第2ターミナル集合 午前9時15分
エアインディアにて、空路、首都デリーへ
着後、乗り継ぎ
空路、西ベンガル州都コルカタへ
着後、ホテルへ
<コルカタ空港:スイスホテル泊>
空路、国内線にて、アッサム州ジョルハットへ
着後、世界最古のトクライ茶業研究所訪問
後、茶園訪問見学
ホテルは、茶畑に囲まれたホテルにリゾートホテルに滞在
<ジョルハット:カジランガゴルフリゾートホテル泊>
朝食前、近くのガトゥンガ紅茶工場見学
後、カジランガ国立公園にてジープサファリ
アッサム紅茶のシンボル一角サイを探します
後、陸路、ブラフマプトラ河を渡り、テジプールへ
インド紅茶の父C.Aブルースが眠る教会墓地訪問
旧農園主のバンガロータイプのホテルに滞在
<テジプール:ワイルドマハシアバンガロー泊(分宿)>
朝、アダバリエ茶園紅茶工場見学
ホテルにて50種類以上の紅茶テイスティング
後、再び河を渡りアッサム州都グワハティへ 190km
<グワハティ:ラディソン・ブルホテル泊>
街中のチャイ屋さんにてチャイ体験
空路、ダージリンの麓、西ベンガル州バグドグラへ
着後、専用車に分乗し、カーシオンへ 約1時間半
途中、マカイバリ茶園見学とお買物
<カーシオン:アリータホテル&リゾート泊>
ジュンパナもしくはグームティー茶園見学後、ミリク谷へ
ミリク谷のダージリン茶園見学
滞在は、ダージリンの街中にアクセスのよいホテルです
<ダージリン:ウィンダーミアホテル泊>
茶園訪問1~2カ所
午後は、世界遺産トイトレインに体験乗車 自由時間
<ダージリン:ウィンダーミアホテル泊>
陸路、バグドグラ空港へ 3時間 (空港内にて昼食)
空路、デリーへ
着後、空港内にて時間調整と乗り継ぎ
空路、帰国の途へ
<機中泊>
08:45 着後、解散。
2019年4月14日(日)~4月22日(月)9日間
349,000円(燃油査証諸税別途)
個室利用旅金:98,000円
成田空港(各地地方空港発着ご希望の方はお問い合わせください)
インド航空
10名様以上。
全食事付 日本語ガイド同行。10名様以上にて添乗員同行
<旅行代金に含まれないもの>
燃油サーチャージ:インド航空17,000円(18年10月現在)
※原油価格より変動致します
空港使用料:成田空港2,610円 現地空港税 約3,000円、出国税1,000円
インド査証代:1,550円、渡航手続き代行料:9,720円