仏教聖地巡拝・秘境・テーマ別の旅 専門旅行会社トラベルサライ
大阪/TEL:
0120-408-128
東京/TEL:
0120-408-361
営業時間/平日9:30~18:00(土・日・祝日は休業)
ホーム
最新ツアー
仏跡巡拝の旅
仏跡巡拝の旅 モデルコース
インド仏教聖地 紹介
仏跡巡拝の旅 Q&A
アーユルヴェーダの旅
アーユルヴェーダとは
お茶の旅
美術・染織の旅
聖書の旅
会社案内
お問い合わせ・お申し込み
Toggle navigation
Search
9月23日 美術アカデミー&スクール企画 秋の日帰りアートの旅 MOA美術館と江之浦測候所
TOP
過去のツアー
美術の旅 終了
9月23日 美術アカデミー&スクール企画 秋の日帰りアートの旅 MOA美術館と江之浦測候所
2019/06/14
2019/10/08
美術の旅 終了
杉本博司の空間と岩佐又兵衛展を味わう
MOA美術館
MOA美術館のロビーエリア、展示スペースの設計は、世界を舞台に活躍する現代美術作家 杉本博司氏が建築家 榊田倫之氏と共に主宰する「新素材研究所」が手掛けました。 企画展は、岩佐又兵衛作《山中常盤物語絵巻》全巻展示の貴重な機会となります。 今回は、美術館からの解説もいただきます。
江之浦測候所
杉本博司氏によって設立された「小田原文化財団」。さらに「江之浦測候所」の各施設は、美術品鑑賞の為のギャラリー棟、石舞台、光学硝子ストラクチャー、茶室、庭園、門、待合棟などから構成されています。 財団の各建築物は、日本の各時代の様式や工法を取り入れて再現をし、日本建築史を通観できるように機能しています。
写真:夏至光遥拝100メートルギャラリー先端©小田原文化財団/Odawara Art Founcation
旅行日程
青字
:見どころ →:陸路移動
熱海駅 → MOA美術館 → 真鶴 → 江之浦測候所 → 小田原
09:15 熱海駅前ロータリー集合 バス駐車場集合
09:30 専用バスにて、MOA美術館へ 約10分
MOA美術館
見学
10:00
学芸員による展覧会セミナー
(30分)
後、自由見学
企画展『奇想の又兵衛 山中常盤物語絵巻展』
他
12:00 陸路、江之浦へ
途中、真鶴港 魚座にて昼食とお買物
14:00 着後、
江之浦測候所「午後の部」
見学
16:00 陸路、小田原へ 途中、ういろう本店又は鈴廣にてお買物
17:30 小田原駅着後、解散
ご希望の方は、小田原 夜の部案内致します
旅行概要
日程
2019年9月23日(月・祝日)
旅行代金
お一人様あたり:22,800円
発着地
JR熱海駅集合 JR小田原駅解散
催行人数
20名様以上。
備考
食事:昼食1回。美術アカデミー&スクールスタッフと添乗員同行予定。
<旅行代金に含まれないもの>
自宅から集合・解散場所までの交通費
お問い合わせ・旅行申し込みフォームへ
by
Travel Saray
« Prev
Next »
Recommend
2019/06/04
11月20日出発 マンハッタン&ブルックリン ニューヨークアートの旅
2019/05/11
20年1月31日(金)出発 染織ブランドアトリエシムラ企画 沖縄研修旅行〜琉球染織・芭蕉布を学ぶ旅〜
2019/01/07
9月1日出発 世界を変える絵本taraBOOKS 工房訪問 アートざんまいの旅
Search
その他のメニュー
手続きの流れ(お問い合わせから旅行ご出発まで)
約款・個人情報保護方針
カテゴリー
スタッフのブログ・お知らせ
募集ツアー
東京発着ツアー
大阪発着ツアー
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2020年11月
2020年10月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年1月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年1月
Facebook
Facebook
ホーム
最新ツアー
仏跡巡拝の旅
▼
仏跡巡拝の旅 モデルコース
インド仏教聖地 紹介
仏跡巡拝の旅 Q&A
アーユルヴェーダの旅
▼
アーユルヴェーダとは
お茶の旅
美術・染織の旅
聖書の旅
会社案内
お問い合わせ・お申し込み