
2020/11/16
タージマハル(アグラ)
せっかくインドに行くのだから仏跡だけではなくインドを代表する観光地も見学したいという方にお勧めです。
仏跡の参拝は、仏跡の中でも最高の聖地と言われるご成道の地ブダガヤ。初転法輪の地サールナート。
そして霊鷲山のある王舎城ラージギルを参拝します。
そしてインドを代表するガンジス河でのヒンズー教徒の沐浴風景と
世界遺産でイスラム建築の最高傑作といわれる白亜の廟タージ・マハールを訪ねます。
【記号】 ⇒空路の移動 →地上の移動(専用車、鉄道) 仏教聖地 世界遺産 お薦め見学地
1 |
各地空港 ⇒ 経由地 ⇒ デリー |
---|---|
空路、直行または経由便にてデリーへ |
|
2 |
デリー ⇒ パトナ → ラージギル |
空路、パトナへ |
|
3 |
ラージギル → ブダガヤ |
霊鷲山、ラージギル参拝(竹林精舎、城壁跡、ビンビサーラ王の牢獄跡) |
|
4 |
ブダガヤ → ベナレス |
ブダガヤ参拝(大精舎〔金剛宝座〕、スジャータ村、尼蓮禅河、苦行林、 |
|
5
|
ベナレス ⇒ デリー → アグラ |
ガンジス河にて沐浴風景を見学 |
|
6
|
アグラ → デリー ⇒ 経由地 ⇒ |
タージ・マハール〈金曜休館〉とアグラ城見学 |
|
7 |
⇒ 各地空港 |
着後、入国、税関 |
出発曜日 | 毎日 |
---|---|
日数 | 7日間 |
旅行代金 | 10名様以上 249,000円~358,000円 (燃油サーチャージ、諸税別) |
発着地 |
|
航空会社 | インド航空、全日空、日本航空他 |