
2019/06/18
インド洋に浮かぶ緑の真珠 佛国土スリランカ
北海道より小さく、九州より大きい南洋の緑豊かな島スリランカ。
敬虔な仏教徒が多く、自然・文化遺産が8つもあるインド洋の真珠です。
シンハラ王朝最古の都アヌラダプラには、紀元前3世紀仏教伝来とともにブダガヤから植樹された菩提樹の他、アバヤギリなどの巨大仏塔をはじめ、寺院遺跡や仏像、彫刻があります。
他に、スリランカ観光のハイライト、シギリヤロックや第2の古都ポロンナルワ、ダンブッラ石窟寺院キャンディの仏歯寺などはすべて世界遺産です。
アジア最大の祭典と言われるペラヘラ祭りがキャンディにて毎年7、8月に10日間行われます。中世の衣装を再現した約1000人の人々と仏歯を載せた象を含む100頭の象が街中を行進します。
【記号】 ⇒空路の移動 →地上の移動(専用車、鉄道) 仏教聖地 世界遺産 お薦め見学地
空路、直行便もしくは乗り継ぎ、コロンボ空港へ
着後、空港近くニゴンボへ
<ニゴンボ泊>
陸路、ハバラナへ 途中、ダンブッラ石窟寺院参観
<ハバラナ泊>
シンハラ王朝最古の都アヌラダプラ周辺終日参拝
アヌラダプラ遺跡群、アウカナ仏立像、仏教伝来の地ミヒンターレなど
<ハバラナ泊>
スリランカ観光のハイライト・シギリヤロック、第二の古都ポロンナルワへ
<ハバラナ泊>
シンハラ王朝最後の都キャンディーへ
途中、アルビハーラ寺院見学
着後、キャンディ仏歯寺参拝
<キャンディ泊>
陸路、最大の都市コロンボへ 途中、象の孤児院見学 → コロンボ
<コロンボ泊>
コロンボ市内見学とお買物
空港へ
帰国の途へ
<機中泊>
通関後、解散
8日間
2名様以上:278,000円~428,000円
東京、大阪、中部、福岡
未定
ペラヘラ期間、年末年始、ゴールデンウィークを除く