
2020/02/28
こんにちは、大阪の諏訪です。
今年もあとわずかとなりました。年内のトラベルサライの営業も
今日29日が最後です。
さて今年も添乗で多くの場所を訪ねました。
そして、いちばん印象に残った場所は
ポーランドの「アウシュビッツ強制収容所」です。
説明するまでもなく第2次世界大戦の時、ナチスドイツに多くのユダヤ人が
収容され、処刑されたところです。
何も解らず、シャワーと言われガス室に入れられ、処刑される・・・・・・・・。
世界に「負の世界文化遺産」と言われるところが2ヶ所あります。
1ヶ所はここ「アウシュビッツ強制収容所」
そしてもう1ヶ所は「広島原爆ドーム」
そして僕はアウシュビッツを訪ねて4日後に原爆ドームの前にいました。
家族を連れて実家の墓参りで広島に帰り訪ねました。
ここも、普通(といっても戦時中ですが)に生活している人たちが
朝、突然、亡くなります。
1週間の間に僕は、「負の世界文化遺産」のすべてを訪ねました。
上手く表現できない、なんともの言えない思いがありました。
戦争や争いでは、何も生みません。
いつも一般の人、子供、弱い人が被害に遭います。
2017年は、戦争や争いのないことを願います。