ご出発前に、スカイプ/LINEコンサルティングを受けることができます。これは、事前にドクター(日本語可・通訳あり)と、時間的にも費用的にも無理のない治療プランを相談できます。スリランカでしかできないこと、日本でできることがあります。
事前コンサルティングは有料で任意ですが、シャンティランカでは14日以上の滞在を行う場合は事前コンサルティングを受けることを推奨しております。
ドクター達は、国立大学病院の勤務医であると同時に、大学の講義を担当する教授達でもあります。※マウントラヴィニアセンターには、専属のドクターがいて、日々の治療に当たります。
センタースタッフ・ドクター紹介
※ご紹介以外にもドクターはおります。詳しくはシャンティランカ公式WEBサイトでご確認ください。
チーフコンサルタントドクター
Dr.ハサン
センターの相談役
コンサルタントドクター
タルーシ先生
シャンティランカ専属ドクター
施設スタッフ

ディレクター 梅原しょうこ
アーユルヴェーダ歴15年。9年間のスリランカ在住を経て、現在シャンティランカ治療施設を全般的に運営しています。ドクターの通訳を行いながら、滞在者のケアをおこなっています

セラピスト マーリ
セラピスト歴6年。優しい性格と可愛さで人気が高い。日本で3か月間の研修を得て、少しずつ日本語も覚えています

セラピスト シャーマニ
セラピスト歴2年。2児の母で、忙しい家事をこなしつつ、シャンティランカで様々な仕事をこなす優れたスタッフです

セラピスト ラーラニ
シャンティランカで一番若いセラピストです。しっかり者で仕事を覚えるのが早く、勉強熱心です。オープンユニバーシティーで週一で勉強中。

セラピスト兼送迎 アンソニー
朗らかで優しくて頼りになる男性セラピストです。施術だけでなく、運転やメンテナンスなど何でもこなします。

アーユルヴェーダ料理 料理人 サイラ
シャンティランカのメインシェフ。朝昼夜と1日3回、ガスコンロまで磨くほどのきれい好きです。クライアントに合わせた特別な料理を、日本人好みの味で作ってくれます。
その他、ヨガインストラクターのブッディ先生や気功・太極拳インストラクターのマヘーシュ先生等、非常勤の講師の方もいらっしゃいます。
滞在中の1日の流れ(参考)
施術や内服薬の投与だけでなく、治療期間中の規則正しい生活そのものが、治療の一環になります。その方の体調によって、ドクターが勧めることが変わります。
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
12:00
13:00
16:00
18:00
19:00
22:00
起床、呼吸法(朝の空気を吸う)、洗顔、お釈迦様に水と花をお供えする、瞑想
散歩、ヨガ、軽い運動(この中からできることを行う)
シャワー
朝食・・・食後に内服薬
ドクターの問診(週に3~5回)
施術
昼食・・・食後に内服薬
フリータイム
夕方からの施術がある場合もあります
夕食・・・食後に内服薬
フリータイム
就寝
治療プログラム参考例A(M様 14日間施術)
治療目的
- 消化バランスを取る
- 脂肪を減らす
- 血管や消化管などの老廃物の浄化
- 筋肉の張りを取り戻す
- 体重を減らす
治療内容
- ボディートリートメント
- アイセラピー(目の治療)
- 瞑想
- シローダーラ
他、食事療法、内服薬の服用など
治療効果
- 体重4キロ減
- 腸の動きが適正化し規則的な排便になる
- 肩こりの軽減
- 下半身のむくみ、たるみの軽減
他、息切れの軽減、ゲップの軽減、過食コントロール、ドライアイ改善
※治療効果には個人差があります。全ての人が同様の効果を実感できるものではありません。
治療プログラム参考例B(F様 29日間施術)
治療目的
- 体の左側の痺れと部分的な痛み
- 手足の関節の可動範囲が狭い
- 耳鳴り、花粉症の軽減
治療内容
-
- 毎日、朝と夕方のオイルマッサージ 計44回
- 朝5時に起床してヨガと呼吸法の実践
- アーマーパーチャナ 合計3回
(治療を開始するための準備として胃腸の働きを良くして毒素を消化させます。)
(効果のあるオイルを患部に留める腰の治療です。他、ハーブなどのペーストの塗布、薬草オイルを染み込ませた湿布など)
(鼻からオイルを注入する治療)
(頭部の治療)
治療効果
-
-
- 体の痺れと痛みの軽減
- 指関節の可動範囲の回復
- 耳鳴りの軽減
- 花粉症症状の軽減
※治療効果には個人差があります。全ての人が同様の効果を実感できるものではありません。